10 o'clock

10:00のブログです。楽しみの話など。

でいっと感想書く

1週間まえくらいのにっけい産業を読んでいろいろ書く。
ほんといろいろ勉強になる。メモですよメモ。

古川電池、10時間発電の金属空気電池
マグネシウムの発火しやすい難点を難燃材料技術で解決。酸素還元触媒でコストダウン。充電できない。長時間貯蔵可能。
ハダニ向け新殺虫剤
ダニは耐性をつける。有効成分がつかいふくされているためやや手詰まり気味。細胞の呼吸を邪魔する。
iphoneの削りは半端ない
「よみがえるか日本の電機」。日本のものづくりの技術があったからこそ実現できた商品。大ヒット商品を支える重要な役割を果たしているという考え方。名より実をとるやり方もあるのかあ。
ゴミ燃料発電「高温ガス化直接溶融炉」
コークスを混ぜて温度を安定させる。一般的なストーカー式の5分の1の廃棄物。分別が徹底されているお陰で安定して駆動できる。日本はごみ処理の先進国のため、普及が難しい。欧州は埋め立てが4割もあるため注目されている。管理たいへんそう。住民にゴミ分別を働きかけるよにいい施設ですね。
衆院選脱原発
電気料金をどう下げるのか、再生可能エネルギーの導入方法があいまい。慎重に見て欲しい。化学工業「オイルショックや円高をはるかに超える衝撃。これでは日本にいられない。雇用が失われるなどの不利益を受け入れるかを問うべき」研究機関「国民生活や産業界への負担を考えて。再生可能エネルギー導入による国民負担増をごまかさないで。国民負担考えたら全廃は現実的ではない」WWF「地球温暖化への言及がない。原発は段階的に稼動を減らすのが現実的。目標をしっかり提示しないと企業がどうしていいかわからなくなる」国民の安全を保証する、という中に経済も含まれてるはずなんですが、ウケないからいわないんだろうなー。
Win8向けに中小が業務ソフト攻勢
企業ユーザーを狙う。MSが開発者支援してるそなんですが、GMOの名前とか出てきて怖い。8の企業への移行はまだまだでしょうけど、移行期に実績を確立しておいて商談を優位にしようということでしょう。
ミラーレスデジカメ戦国時代
「攻防デジタル市場」。パナソニックオリンパスの2強からソニーキヤノンニコンまで含めた争いに。カメラって秘書みたいなものですから望まれるものおおそう。オーディオとPCの間くらいなのかな、まにあ具合は。
iボーカロイドの3作目
蒼姫ラピス」。たくさんの人が音楽作るっていいことかも。経験だけがものを言う世界じゃないように思えるので。コンテストもあるようで、企業側からするとおいしいですよね。安くヒット曲が得られるかもしれないので。
デジタルラジオ移行が難航
重い初期投資に二の足ふんで足並みそろわない放送局側。進まない動きに総務省もキレかけ。ラジオのノリが苦手なんで特に何も思わないですが、なくすには惜しい文化ですので早く落としどころが見つかるといいなあ。
消費電流1/30のオペアンプ
新日本無線。素子の機能限定と回路図の再構成で実現。一気にどかんといきますね。数字にびっくりしますわ。
韓国LGがLED素子の販売で日本に攻勢
めっちゃあかるくなり、特許関連の問題もほぼ解決とのこと。
改善と新CMで売り上げUP
VM「up!」、エースコック「スープはるさめ」。
MS「ウェッジタッチマウス」
タッチパネル感覚の操作も取り入れた。マウスもいいけど、トラックボール復活してください、マイクロソフトさん。大好きだったのに……。
鋼で防災
コンクリ主流だった斜面の防災に鋼製のワイヤや柵が大活躍。工期4割、工事費1割削減。見た目以上に強固っぽいです。このあたりも数学の知識とか研究とかあってこそなんだろうなあ。
感染症や機器故障の原因になる菌膜に体制を持つ重合体、太陽光で水から水素が安価にな触媒
「海外ニューフェース」。双方とも初期段階ですが、夢がひろがります。
不二家ダイレクト配送の高品質ホームパイ
これはリッチ。バリエーションとか増えるんだろうなあ。
「マーケティングへの期待」
コスパ戦略で低利益体質。高価値を提供できるかという学会の講演。顧客側の心理は実は一択で「得したい」につきるかなあ、と。10万の商品でも100万の満足を得られれば、「お得」なのであって、これまで以上に頭つかわんといかんのでしょうね。本いっぱい読んでる人は有利なんだろうなあ。
千葉准教授が「サー・マーティン・ウッド賞」受賞
個体物理学で優れた業績を上げた日本人科学者に贈られる。京都大学。おめでとうございます。活字メディアによってちっさい「ィ」とかを使ったり使わなかったりするのですが、これなんなんだろ。
次期宇宙基本計画の素案決定
立ち上げてからずっと理念ばかりで、存在意義を問われる立場になってるとこのこと。なんか揉めてんのかと思っちゃう。
コロナ、ナノミスト加湿器
ランニングコスト3分の1を実現。外装にこだわったコレクター向きの機械とか限定でつくればいいのに、とか思ったり。
ボーイングサイバーテロ対策ソフトを拡販
日本のゆるさは各国の知るところみたいで、重点顧客対象いただいてます。
国内最大手の高砂香料工業がインドで生産開始
年10%で成長しているとのこと。香り系は生活に密着したところからちょっと遠い感じかなーと思いますが、宗教やら文化やらの違いでもうちょっと身近なのだろうなあ。
トイレにメンテナンスホール
TOTO。軽くメンテ、掃除できる製品ってじわじわ増えてますね。
製粉技術でブレイクスルーを
日清製粉。アンテナの受信効率高めたりするそうです。もう業種とか無意味な世界になってるのかもしれません。
消しゴム市場は堅調
鉛筆市場が縮小傾向でエコなど付加価値創造に必死ですが、消しゴムは用途多くて堅いそうです。
ソーシャル就活
「どう活用、学生編」。前向きなこと書いてる人がひっぱりあげられやすいらしい。同じ能力ならまわりをムッとさせない人の方がいいもんねw ネットに書いてあることをそのまま受け取る人が多いとのことで受身だね、と指摘されてます。すべての物事には三つの側面がある、というのはエクストリーム(ヌーノさんがいたとこ)のアルバムから受け取ったメッセージで、ネットとかニュースとか見る上での指標になってまして、実に役に立ってますが、こういうこと伝えるアーティストがいなくなっちゃった、あるいは影響力を及ぼせなくなったんだな、と思ったり。
かえとこ四国
四国はみんな仲悪いと先輩に聞いてまして、ちょっと前まではそうだったみたいみたいなことも書いてあるんですが、とうとう四国が団結して本気モード入ったみたいで期待。いままで競い合ってた分を強力して外に向かっていけるわけですからね。
洋上液化天然ガスが本気モード
ケース?に技術革新があって本格的になったんでしたっけ? 短期売買も可能とのことで、いっそう大変ですががんばっていただきたい。
眼光紙背
デフレの原因は成長期待の低さ。規制緩和などの成長戦略を実施して、成長期待を高める。そして設備投資などを刺激するのがデフレ脱却の王道とのこと。高度成長期の施策を現状そのまま実施は無理ですよね、たしかに。安倍さんは本能寺くらう覚悟できてるのかな。
スマホ対策に一週間無料レンタル
スクエニFF11の課金者が10万人、DQ10が40万人。FF11は失敗とされたが利益率は歴代最高とのこと。スマホの気軽さに対抗できるか課題とのことですが、案外テレビにくっつくwiiとかが開発されたらそっちいっちゃうかも、と思ったり。時間と投資にかなうなら顧客はついてくるかなあ、と。でもプレイヤーをゲームに釘付けにしないゲーム作りっていままでと逆だなあ、できるのか?

書けば書くほどなんかえらそうになっていくw 気をつけないと。経済はしんどい話多いですが、新商品とか新技術とかは前向きでいいですよね。そういうニュースたくさんみることでがんばって明日を生きていけそうだ。