10 o'clock

10:00のブログです。楽しみの話など。

よむよ

12月初頭のにっけい産業を読む。うっかりして間隔あきまくり

微妙な揺れも許さない除振台
竹中工務店。天板と土台の間の空気バネが振動を全吸収。電子部品工場などが対象になる。外と切り離された異世界みたいな環境もできそうだなあ、とか思った。
iPhone連動血圧計
データをためるのがiPhoneというだけですが、それだけで喜んで血圧はかりまくりそうな人とかいそうなので、そっち方面で有効かなあ、と。
独自規格で太陽光勝ち組
パワコン。太陽電池の直流を送電のための交流に変える装置。海外の同種製品は頑丈さと高電圧向けが主流だが日本は小規模向け。パネル装置はすでに消耗品に入ってるため深入りしない企業も多い。うーん。
ルノー元会長の3つの質問
「名経営者に学ぶ仕事術」。「何をしたいのか」「障害はなにか」「どうしたら解決できるのか」をすべての職員に話ししてもらうという手法。一人一時間程度話を聞くとか。本当に重要なのは質問の答えではなく、1時間話すこと、なんだろうと思う。人のことならいろいろ見えますし。
寄せて上げる水着
ミズノ。背中と脇をすっきり見せる効果あり。GJ。
ビール原料に乳幼児向けウィルスへの予防効果
ワクチンなどがないRSウィルスの予防効果を発見。といって直にビールのましたらあかんですけどw 左党のネタになりますね。
ガゴメ自販機撤退
採算割れ。今後は複数メーカーを扱う混在型を扱う専業がメインとなっていくとのことで。もう囲い込みはしんどい世の中になったんですね。
小田急の特急で公衆無線LAN
私鉄の有料特急では初。auと提携。このあたりの理由でどの路線使うかというのも選択肢になるのかな。
9種類の車関連税
取得、保有、走行の各段階に課せられる。兵器扱いですねえ。国の税金の9.8%、ほぼ1割の規模。いろいろ必死になるわけですね。180万円の1800ccの車を11年使うと車体課税だけで65万。英独と比べても4倍、米の50倍という笑ってしまう現実。保険やら高速やら加えると185万円の負担とかなんじゃこりゃ。消費税あげろとかいってるIMFはこのこと知ってて言ってるのだったら、ひどい話。これでは車は売れない。モバゲーとかで経済やってる数学者にもっともよい税金のかけ方とかを計算してもらうべき。
ワイン向けアルミ缶が拡大中
安く、品質にもいいとのことで拡販かけていくとのこと。問題は見た目ですが、慣れるかな。
植物原料で強度10倍
九州工業大学。シナモンから抽出した成分を180度に加熱して作成。シートにして材料と材料の間に使い、100度に加熱するとくっつく。健康面の問題はとりあえず発見されてないとのことで期待です。分子の結びつきで接着ってすげえなあ。
設備不要のスーパートイレ
英国ラフパラ大。連続的熱炭化水素化、で肥料や水、廃熱まで回収できるハイスペックぶり。早く実用化してほしいですねー。
カセットガスストーブが好調
岩谷産業。単価はやや高いがコードレスですぐ暖かくなる点が評価されて好評。エネルギーとしてのガスの存在感がうなぎのぼりですね。
電子書籍端末、ソニーの戦い方
攻防デジタル市場。楽天、アマゾンと違いいろんな配信サイトと連携できる強みを活かしたいとのことで、この記事みたらいいなあ、と思っちゃうけど口座を一元化できるのかが気になるです。選択肢があるのは強みですが、出費管理ができなければかえって嫌な印象になっちゃうので。
3Dプリンター市場の半分を得る合併
海外の大手合併。特許でがんじがらめの部分が多いため、日本勢は出遅れている。海外では特許を持つどうしが合併してより技術力をたかめる戦略。勝ちに行ってますねえ。

数週間遅れですがほんと、だらだらニュース見てるだけでは知りえない技術が目白押しで、世界は派手に動いていることを実感します。